バイク駐車できたよ

新幹線名古屋駅にバイクの駐車場はあるのか?

味噌煮込うどんを食べに名古屋に行ってきました。お目当てのうどん屋さんが名古屋駅前にお店をかまえているので、駅前にバイクを駐車したかったのです。探しましたら、エスカ地下街がバイク駐車できるようです。行きました。【営業時間】6:00~24:00...
バイク駐車できたよ

『 門戸厄神 東光寺 』に行ってきました。

”厄落とし”って必要ですか?皆様、厄って信じますか?そんなに信じていなくても、気になるものです。私のように特に良いことが何にもない?どっちかというと嫌なことばかりあるような人には・・・。関西で厄落としというと 『門戸厄神』です。注意深い方な...
旅日記

茶屋町のLOFT梅田店にお別れをしてきました。

生活雑貨を扱うチェーンストア「ロフト」を運営する株式会社ロフトは、2024年9月18日に下記のニュースをリリースしました。ロフトは、日本及びタイで店舗展開している。セブン&アイ・ホールディングス傘下の企業です。かつてはそごう・西武の子会社で...
バイク駐車できたよ

梅田にバイクの駐車場はあるのか?

いつもお世話になっている駐車場のご紹介です。私は梅田にバイクで行った時、グランフロント大阪の駐車場に停めます。グランフロント大阪は北館と南館がありまして、それぞれに自転車、原付(50CC)と自動車、バイク(50CC以外)の駐車場があります。...
旅日記

『資さんうどん』食べてきました。

私にとっては想い出の味です。私、九州にお仕事で転勤していた時代がございます。金曜日に同僚と憂さ晴らしで飲んで、土曜日に 昼近くに起きて、お料理する気にもなれず、車で外食していた時代です。当時も独身であったため、楽しくお料理を作る気にもなれず...
旅日記

初めて、山岡家行ってきました。

山岡家のラーメンは、本当にクセになるの?ラーメンって美味しいですよね。醤油、味噌、塩、豚骨などスープのベースがいろいろあって、それぞれに合わせたり、煮干し風味、唐辛子などアレンジ豊富。お店によって独特の個性があって食べ飽きませんな。自分の好...
旅日記

ケーブルやリフトを使って、妙見山に行きました。

始まりがあれば、終わりもあるのが常なれど・・・。妙見の森ケーブルが2023年12月3日限りで営業を終了すると聞いたので、2023年10月15日にお別れをしにいってきました。同居の祖母や両親と、子供の頃に行った想い出の地なのです。大切な想い出...
バイク駐車できたよ

丹波篠山城にバイクは駐車できるのか?

丹波篠山にツーリングです。毎日暑い夏の真っ只中。こんなに暑くても、バイクに乗るのがバイク好きってもんです。今日もツーリング。久しぶりに丹波篠山に行くことにします。城下町で、街並みも風情たっぷりで私は好きなのです。篠山城跡大書院、大正ロマン館...
バイク駐車できたよ

OSAKA MOBILITYSHOW 2023 に行きました

昨年、車好きの祭典、大阪モーターショウに行ってきました。39ブランドの車メーカーが出店。4日間で250,667名の入場者を集めたようです。私は、初めて参りましたが、味わいロードでのご飯、ステージでのコンサートなど、なかなか楽しいイベントでし...
旅日記

2023スーパーGT第5戦 鈴鹿へ行ってきました。

そうだ!レースを見に行こう!2023年8月27日にスーパーGTの第5戦が鈴鹿で行われました。もう去年のこと、1年も前になるのかぁ~。2024年も開催してくれるようです。そこで、ちょっと思い出してみました。鈴鹿サーキットは、三重県鈴鹿市にある...