針テラスへ行って来ました。

バイクでGO!

関西のバイク乗りの聖地とは・・・。

針テラス、関西のバイク乗りの聖地なんですよね。ここに集合して、和歌山方面、名古屋方面、京都方面にツーリングに行かれるようですね。実はわたくし、存じ上げませんでした。バイクに乗るようになって、始めて認識した次第です。そして、いつかは行こう。いつかは・・・と思って、はや2年と少し。

ここ数日暖かくなってきました。もうすぐ春だなぁ。バイクに乗りたくなる季節が来ました。ここで念願の針テラス。いついくか?今でしょ。

針テラス、ご存じない?

以前のワタシのようにご存じない方に、念の為に、針テラスのホームページからのご案内です。

さぁ、出発。

9時15分スタート!中央環状を南下し、ららぽーと門真の交差点を左折163号線で四條畷市へ。山越えの楽しい道で生駒を通り、大阪パブリックゴルフ場を左折。ハイスピードな8号線、阪奈道路をゆっくり走って奈良へ。80号線、369号線を気持ちよく走って、丁度12時に聖地に到着です。

 「うまいもんは、うまい!」の焼き肉”はや”の前の道です。ここから山道。眺めがいいです。

聖地はお祭り騒ぎ!

針テラスの駐車場に入って行くと、バイクとバイク乗りの先輩方が沿道に陣取り、こちらを見ておられます。

何か申し訳ないような(・・悪い事はしていません)、恥ずかしいような(・・変な行動は現状していません)気持ちを抱えながら、とりあえず一周。次の周回で停車せねば!変な奴認定か!?(誰もこちらは見ていませんが。)と気合を入れて、進んで行くと、運良く空きスペースがありました。

やった~♪神さまありがとう!  無事、駐車!

ブーンブーン!グワーん!ボボボッ!バイクが出ていく際、大型バイクの皆様がアクセルを煽って出発するので、すごい音です。それが、ずっと続く。ワタシにとっては花火大会のよう。ホットスナック食べている人や、犬を連れている人、お祭り騒ぎで気分が浮き立ちますねー。

とりあえず、行きたかったクシタニカフェで一服します。ホットコーヒーです。ウエア、グローブ、バック、ジャケット、あれこれ欲しくなりますわ。

お昼は天理スタミナラーメンを食べます。うまい!

自分へのご褒美として、くずわらび餅を買いました。帰って食べたらとても美味しいです。おすすめ♪

充分に針テラスを満喫したので、同じ道で帰路につきます。

帰宅して距離計を見たら、当日の走行距離は166.1キロでした。

永年の宿願を達成したワタシは、缶ビールで、ぼっちお疲れ様会をするのでした。

針テラスは2026年から温泉設備を除く全エリアを、再整備する計画とのことです。2030年4月にはリニューアルオープンのようですので、新しくなったら再度訪れたいと思っています。

それでは、また。   ご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました