京都駅にバイクの駐車場はあるのか?!

バイク駐車できたよ

らーめん、食べに京都へいきます。

2025年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ということで・・・気持ちも新に、新年初ツーリングです。

お正月の間、美味しいラーメンを食べたくて、食べたくて(^^)。京都駅近くの第一旭本店に向かって大阪から出発です。寒いので、あつあつラーメンがいつもより楽しみになります。立ち昇る湯気にワクワクしたい。亀岡を抜けて、京都へ急ぎます。

京都駅にほぼ2時間かけてやって来ました。バイクを駐車します。

周辺の地図を御覧ください。

京都駅向かって左側の通路に侵入します。バイク駐車場の看板があるので、判り易いです。

通路からはバイクを降りて、押して行きます。入口にある駐車券の発券機のボタンを押して、駐車券を受け取ったら、ゲートが開きますので、進みます。

一番奥にバイクの駐車場がございますので、駐車します。

用事が終わって、駐車場に帰ってきたら、精算機で精算。1日1回の利用料で、バイクは300円。245cc以上は450円です。

バイクで出庫する時は、駐車券をゲート右側の機械に回収してもらったら、ゲートが開きますので、外に出ることができます。

新たな駐車場を発見しました。

第一旭本店に向かってイソイソと歩いておりましたら、私の知らない駐車場を発見しました。ホテルdormy innの向いの奥にあります。右側写真で確認できる通路を左折し、進みます。

らーめん屋さんに行くには、こちらのほうが近かったです。こちらは12時間で300円です

第一旭本店さん、長蛇の列で、皆様笑顔でお待ちでした。私は、バイクで身体が冷え切っておりまして、この後寒風の中、列に並ぶのは気力がありませんでした。断念。とほほ。

プランBを用意していない私は、そのまま帰宅することになったのでした。まぁ、今年中に食べることができれば、いいかぁ・・・。楽しみが増えたということで。

(記事の情報は、すべて2025年1月13日のものです。現状を保証するものではないので、お確かめのうえご利用下さいませ。どうぞよろしくお願いします。ぺこり。)

タイトルとURLをコピーしました